ほろよい夢気分

お酒についてのお話しやレビューを更新します♪

【飲んでみた】〆張鶴 雪

f:id:tipsy429:20200505221311p:plain

こんにちは、しずくです♪

 

〆張鶴 雪」のレビュー記事です。

 

今回もYoutubeで簡単にお話ししました!

 

 

youtu.be

 

ユーチューバーの人ってすごいですね。。

編集だけでヘロヘロです(;^_^A

 

さてこのお酒、

どんなお酒なのか?どんな魅力があるのか?

可能な限り(個人的感想ですが)お伝えしたいと思います★

 

〆張鶴 雪とは?

飲んだことのない方でも「〆張鶴」の名前は聞いたことがあるかと思います。
このお酒は新潟県を代表する淡麗辛口の1つです。

 

宮尾酒造のお酒で、酒名は神聖なお酒を迎えるために張る「〆縄」と、

当時の銘柄である「若鶴」を合わせたそうです。


dancyuの日本酒ランキングでは7位に輝いております!
本醸造系は苦手な方にも、是非!飲んでいただきたい1本です。

 

精米歩合  55%
日本酒度  +4
特定名称酒 特別本醸造
原料米   五百万石+雪の精

 

感想

個人的な感想です♪

 

★★★★☆
香り
★★☆☆☆
総合
★★★★☆

 

とにかく滑らか、そして丸さを感じます。

飲んでいただくと分かると思いますが、

舌の上に丸みを帯びたお酒が転がります。

面白いですよね!

 

その後、まろやかにスッキリ、口全体に広がっていきます。

 

水のように澄んだ感じだけではなく、お米の柔らかな旨味や
ふくらみを感じられる点が魅力です。

 

〆張鶴 雪は食中酒として最適、

和食全般、お刺身にも合うと思います。

 

→食中酒とは?

tipsy429.hatenablog.com

 

クセがなく淡麗なため、

日本酒初心者の方や女性にオススメできるお酒だと思います!
晩酌酒向けなのでベテランの方も是非♪


きっと本醸造のイメージが変わるのではないでしょうか。

 

 

本醸造系のお酒のイメージって?

 

本醸造系のお酒とは簡単に言いますと

純米系に対してアルコールが添加されたお酒のことです。

 

「純米」「アルコール添加」という言葉。

戦後の三増酒などの名残から

「純米じゃなければ美味しくない。偽物」と思われる方もいらっしゃいますが

それは間違いです。

アルコールを添加することで、

華やかな香り。後味のキレの良さ。旨味。

様々なメリットがあります。

 

「純米」でも美味しいお酒、美味しくないお酒はあります。

「アルコール添加」も然りです。

 

一番勿体ないことは名称にこだわり、口も付けず揶揄することです。

お酒は嗜好品です。

色んなお酒を呑んで人生を豊かにしましょう♪

 

今回の〆張鶴に関しては

本醸造系ならではの爽快感はもちろんですが、

本来純米系に多い「旨味・コク」を感じることができます。

 

ここが、イメージギャップのポイントだと思っています♪

 

蔵人さんが年月を重ねて作り出した

枠にはまらない新しい味わいを

是非みなさんにも感じてもらいたいです♪

 

 

 

おまけ

〆張鶴 雪 を女性に例えてみた!( ´艸`)

 

 老舗旅館の若女将。高貴さと可愛さの共存。

   

 

ご覧いただきましてありがとうございました♪